みなさま、「藍藻」というものをご存じでしょうか?

 

長年、アクアリウムに携わってきましたので

知ってはいましたが、出会ったことがありませんでした。

今回の話はあくまでも、趣味の領域の特殊なケースの話ですのでご了承ください。

 

まず藍藻はコケではなくバクテリアの一種で、地球上で最初に酸素発生型光合成を行った原核生物です。

「シアノバクテリア」とも呼ばれます。

水槽の中に30億年まえの生物が現れるなんてすごいですね〜。

 

ドライスタート式、ミスト式とも呼ばれる手法で水草水槽をやってました。

※水を入れず、適度な湿度によって水草を陸上(水上葉)にて育てる。

湿度のための霧吹きによって溜まった水は、淀み、ソイルの栄養も相まって

シアノバクテリアを発生させてしまいます…。

都度、水たまりの水を抜くべきでした…(*_*)

 

ソイル下の発生のため見えず、注水したところ拡散していっきに増殖('Д')…

べっとりとした海苔のような緑のものが藍藻。

お客様のところでは砂利を使用し、底砂までしっかり掃除しているので

発生したことはありませんし、まず出ません。

 

さて、問題はでてしまったらどうするか?です。

一応、藍藻除去剤なども市販されていますので慌てることはありません。

ただ物によっては水草の光合成もストップする可能性があります。

そして除去に数週間〜かかるうえ、結構お値段するんですよねぇ〜(笑)

 

そこで使うのはコレ!

 

ドラックストアで100〜150円くらいです。

これ実はアクアリウムには結構便利アイテムなんです。

海水魚の初期の白点病対策にも使えて、サンゴなどへの影響もなし。

オキシドールをスポイトで、直接藍藻に振りかけます!水中でもOK!

※使用は自己責任でお願いします。

 

あっという間に藍藻が崩壊(笑)

カタラーゼという「酵素」があるかないかで構造が壊れる現象が…

と語ると長いので、簡単いいますと、オキシドールの過酸化水素の効果で

酵素のある水草やお魚には問題なく、酵素のない藍藻には

構造が破壊される効果があるという事です。

 

ただ、直接ソイルにかけるとソイルが崩壊します。注意!

みるみる消滅するのは見ていて楽しい(笑)

翌日には水換えすればOK。

2日間で30%ほど覆われた藍藻はほぼ消滅しました!

オキシドールの他にも、ホームセンターで売ってる木酢液でもOK。

※正露丸みたいな臭いがするので、気をつけましょう

 

藍藻対策はいい経験と勉強になりました♪

今回の水槽は余ってた石を使って色々やってます(笑)

ただ、やっぱり流木が入ってるほうが好きなので、水中葉になって

トリミングして緑の絨毯になったらリセットしようと思います(笑)

 

仕事と関係なく水槽をイジるのも楽しいものです。

そして倉庫からひっぱりだしたカルシウムリアクターを…

フフフ・・・(´-`*)

 

 

 

Comment





   

Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM